
『ドラクエタクト』機種変更時のアカウントデータ移行・引き継ぎ方法(共有/連携)を徹底解説!
【ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)】におけるアカウントの引き継ぎ準備/設定方法について解説します。
PCとPS4などのハード別のデータ共有のやり方に加え、アカウント移行のやり方についても紹介しているので、ドラクエタクト攻略の参考にどうぞ。
-
即対応 初期垢ジェム44万個+T0キャラ16-20体+Sキャラ130-150体+S確定チケット2枚¥3,800
-
限定 100体「重複含【突破を含む】」+ジェム465000個+S確定チケット2~8枚¥5,300
-
ジェム465000-550000個+Sキャラ140-200体+画像T0キャラ21-30体¥5,100
-
即対応 初期垢ジェム448000個前後+Sキャラ170~199体「重複含【突破を含む】」¥4,000
-
ジェム373000個 勇者イレブン+少年テリー+孤島の旅人+伝説のまもの使い1凸+魔剣士ピサロ¥1,800
-
即対応 初期垢ジェム450000個前後+Sキャラ170~199体「重複含【突破を含む】」¥4,187
-
即対応 初期垢ジェム448000~530000個+Sキャラ170~199体「重複含【突破を含む】」¥4,187
-
ジェム287000個+グランドラゴーン4凸+ローレシアの王子4凸+ルビス1凸+大魔王1凸+ガルゲオス¥12,000
-
初期垢画像1体+ジェム35.5万個+T0キャラ15-19体+Sキャラ80-99体+S確定チケット2枚¥1,777
-
ジェム 11700個 パック対応可! 最速&複数可!Android&IOS対応可!¥5,000
ドラクエタクトのデータ引継ぎ・共有方法
iPhone⇔androidなど他のOS間でも同じ方法で行えます。
まずはSQUARE ENIX ACCOUNTを登録!
2.契約に同意
3.スクウェア・エニックスアカウントを新規登録
※ID・パスワード・メールアドレス等を設定
4.設定したメールアドレス宛に届いた認証コードを入力
次にSQUARE ENIX BRIDGEを連携!
2.スクウェア・エニックスアカウント情報を入力
3.[ログイン]をタップ
最後にSQUARE ENIX ACCOUNTを入力!
2.SQUARE ENIX ACCOUNTを選択し情報を入力後ログイン
3.データが移行されていたら完了!
引き継ぎの注意点
- 同じデータを複数の端末でプレイすることはできません
- 新端末で既にプレイデータがある場合は、一度プレイデータを除去する必要がありあます
- 他OS間の引き継ぎ時は有償ジェムが引き継がれない可能性があります
※データ移行を行う前に有償ジェムを使い切っているか確認しましょう! - ぼうけん手形を購入している場合は、異なるOS間で引き継ぎを行うと機能が一時的に無効となります
※新端末のホームから「交換所→スペシャル→ぼうけん手形を買う→購入状態を復元」をタップすることで再び機能を有効化できます - ぼうけん手形の自動更新は、引き継ぐ前の旧OSのアカウントで続行されるため、前の端末の自動更新を解約する必要があります。
もしも引退する場合、自分のアカウントはいくらで売れる?
「時間をかけて大事に育ててきたし、課金もかなりした」こんな自分のアカウントがいくらになるか知りたいと思いませんか?引退を機にアカウントを譲渡・売りたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
ドラクエタクトの引退を考えている方へ。そのアカウントが高く売れるかも!?
「長くプレイしてきたけど最近あまり時間がとれず引退を考えている」方や「今までやりこんできたけど単純にゲームに飽きてしまった方」に朗報です!!せっかく課金して長い間プレイしてきたのにそのまま引退してデータを消してしまうのは非常にもったいないです。。。
現在ゲームアカウントの売買が一般的になっています。長い時間をかけてプレイしてきたアカウントは課金をしていなくても高く売ることができたり、強くてニューゲームしたい方の心強い味方になる可能性があります!!売る方と買う方の両者に大きなメリットがあるのがアカウント売買です!
現在アカウント売買で使用されている主流のサイトはゲームクラブとゲームトレードというサイトです!
ゲームクラブは他サイトと比べ、サポートが充実していて手数料も安いためオススメです!
アカウントが売れることを知らなかった方や興味を持った方は是非ご確認ください!

マス目状のマップで1ターン毎にそれぞれのモンスターを行動させ、目標を達成していきます。
通常ドラクエの戦闘はとくぎや道具などを選択して戦いますが、マス上を移動して行うので戦略性もアップ!
射程をうまく使って高難易度クエストをクリアすることも可能です!
ドラクエタクトの面白さはモンスターの収集と育成!
キャラ覚醒させたり、特技を習得させて強化したり・・・どんどん育てて楽しみましょう!
もちろんドラクエシリーズおなじみのシーンも多数でてくるのストーリー自体も楽しめますよ。
ドラクエタクト公式Twitter
ドラクエタクト公式youtube
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません